新米パパの山ブログ

2012年から登山を始めた、新米パパのblogです。

*

磐梯山 ~ 裏磐梯スキー場 ピストン 日帰り登山 ~

      2017/04/26

7月3連休の後ろ2日間で、福島県の磐梯山と安達太良山に登ってきました。

どちらも日帰りで十分に登れる山ですが、わざわざ福島まで行くので2座登ることにしました~。
台風一過で晴天の中、歩く予定だったはずが・・・
まずは1日目 磐梯山の記録です♪

P7191017


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

<コースタイム>
2015/7/19
裏磐梯スキー場 駐車場8:45→銅沼9:30→中ノ湯跡10:10→弘法清水11:25→磐梯山頂11:55→弘法清水(~昼休み13:00)→銅沼14:20→裏磐梯スキー場 駐車場15:00

Sponsored Links


もともと白馬に行く予定でしたが、2日とも雨の予報(涙)
台風直後だったので晴れると思っていたのですが・・・
天気予報を見ると、まだ福島のほうが良さそうだったので急遽磐梯山と安達太良山に登ることにしました。
この記事の最後に紹介しますが、宿は裏磐梯麓のキャンプ場です(笑)

磐梯山を登るルートはいくつかありますが、銅沼に行ってみたかったので裏磐梯スキー場から登るルートを選択しました。

今回使用した地図はこちら↓
山と高原地図 磐梯・吾妻 安達太良 (登山地図 | マップル)

前日23時にレンタカーを借りて、裏磐梯に出発。

裏磐梯スキー場 駐車場に3時半に到着。この時点で雨降ってました・・・とりあえず止むことを祈りつつ仮眠しますzzz
結局雨がやんだのは8:30。それまで、うとうとしていました。天気予報を見るともう雨は降らないみたいなので、登り始めます!
(最近こんな天気ばっかりだなぁ)P7190976こんな天気なので駐車場には4台だけです(笑)

最初はスキー場を登って行きます。熊注意!
P7190977

ガスってますね~(汗) とぼとぼとゲレンデを歩きます。P7190978

スキー場の途中に噴火口経由の登山道 分岐があります。こちらの道は噴火壁を歩けるので景色が開けているのですが、あいにくの天気なので行かずに銅沼経由で進みます。P7190979

スキー場を登りきると山道になります。ここまで標高差でいうと200mほどです。山道入口の看板に裏磐梯が形成された経緯が書いてあります。
明治時代に磐梯山の北側が崩れて五色沼など、いまの裏磐梯が作られたそうです!P7191018

山道に入ってしばらくは平坦な道です。10分ほど進むと左手に銅沼が広がります。
P7190984明治時代の山体崩壊の際に出来た沼で、水酸化鉄が沈殿しているので茶色いそうです。
本当なら沼越しに火口壁が見えるはずですが・・・帰りに期待です!

ここからもあまり標高稼がずに、樹林帯の中の道がしばらく続きます。
P7190987

こういう退屈な道では何かないか下を見ながら歩きます!P7190988ぶれぶれですがギンリョウソウ。

葉っぱの奥に黄色いカエルがいました。P7191011

銅沼から40分我慢して歩くと八方台登山口からの道との合流地点に着きます。このあたりはかなり硫黄の匂いがしました。やはり生きた火山ですね~。P7190990磐梯山に至る登山道で最短コースはこちらの八方台コースです。
ここまではあまりすれ違う人がいなかったですが、こんな悪天候でも八方台コースから登ってくる方が多かったです。特にツアーの方が多かったです。ツアーだと天候悪くてもこのぐらいだとキャンセルにならないからなのかな?

さて、ここから登りも急になります。よく歩かれているだけあって道は歩きやすいです。
P7190991途中左側に展望スペースが何箇所か設けられているのですが何も見えず・・・

分岐から40分で再び分岐に着きます。どちらに行っても弘法清水に着きますが、左から行くとお花畑を通ります。P7191010

お花畑経由で行きますが、ガスガスで展望はなし!お花もあまり咲いていなかったです。P7190994

見つけられたのはヒメシャジンと、P7190992

クルマユリぐらいでした。P7190998

猪苗代登山口&渋谷登山口と合流すると、 P7190995

弘法清水小屋に着きます。ナメコ汁が美味しそうだった~。P7190999

小屋の隣には弘法清水が湧いています。美味しかったです♪
P7191000

湧き水の横から最後の登り道が始まります。残り標高差170mほどです。P7191002ここが一番急でした。4つのコースがここで合流するので、混雑します。すれ違い待ちもたびたび発生します。天気がよければすごい混みそう。

ガクウラジロヨウラクが咲いていました♪こんな天気だと、色が鮮やかな花に自然と目が行きます。P7191003

弘法清水から20分で山頂に到着!三角点にタッチ!P7191004

山頂には社が建っています。P7191005ガスガスで何も見えない・・・ここから猪苗代湖や吾妻山や安達太良山など福島の山々が見えるはずなのですが・・・残念!
かなり風が強かったので、到着早々に弘法清水まで戻ります。

戻って昼食です。今日はホットドックです。ソーセージをフライパンで焼くだけなので楽です♪当然美味しい!
P7191009食べ終わったら、じっとしていると寒いので降りちゃいます!
帰りも同じルートなので詳細は割愛!

銅沼まで戻ると少しガスが晴れていました。
ディ○ニーランドのビッグサ○ダーマウンテンのような光景です♪P7191017

スキー場まで出ると行きは見えなかった桧原湖が見えました♪手前はハクサンチドリ?
P7191019

登り3時間、下り2時間で下山してきました~。


この日はこの後 休暇村裏磐梯にテントを張って泊まりました。裏磐梯スキー場からは車で15分ぐらいで着きます。
安達太良山にも続けて登る方は、裏磐梯で宿泊するとリゾート気分も味わえます!
3連休の中日でしたがとても空いていてぐっすり眠れました♪P7201022

夕飯は喜多方まで行きラーメンを食べました!登山後のラーメンはうますぎです!!
DSC_0252夕飯後に道の駅「喜多の郷」でお風呂に入り、翌日の安達太良山に備え早めに就寝しました~。


こうして福島遠征1日目が終了しました。
雨には降られなかったですが、展望が0だったのでいつかリベンジしたいと思います!
荒々しい山容が見てみたかったです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました~。


応援クリックお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
こんな記事も読まれてます

 - 東北 , ,