紅葉の栗駒山 中央コース ~ いわかがみ平 ピストン 日帰り登山 ~
2017/04/26
10月の3連休に栗駒山に登ってきましたー。
もともと3連休に1泊2日で南アルプスの塩見岳を計画していたのですが、真ん中の日が雨予報・・・
前回の鳥海山と同じく、東北地方だけ天気が持ちそうだったので、紅葉まっさかりの栗駒山を提案。今回の山行と相成りました。
栗駒山は例年だと9月下旬には紅葉の見頃を迎えるのですが、今年は少し遅いみたいで、この時期が見頃でした。
全国的に10月に入って寒くなる日が続いたので、紅葉が進んだみたいですね。
年によって時期がずれるので、紅葉登山を計画するのはなかなか難しい。
ちなみに去年は時期を見計らって雨飾山に行きました♪
まぁこうして紅葉の栗駒山に登る機会が訪れたのも、何かの縁ということで!行って来ました~。
「錦秋の栗駒山」
ブログランキング参加中。応援クリックお願いします!
<コースタイム>
2016/10/9
いわかがみ平8:55→栗駒山山頂10:00→いわかがみ平11:10
秋田県・岩手県・宮城県の県境に位置する栗駒山。登山口は各県から伸びています。
今回登ったのは宮城県の いわかがみ平から伸びる中央コース。標高差500mほどで、一番登られているコースです。
展望もよく、登り口から森林限界を超えているので、天気が良ければ初心者の方にオススメ!
自分が登った時も、半数以上がツアーかファミリーかカップルでした。ガチ登山の格好をしてるほうが少なかったかな。
今回使用した地図はこちら↓
山と高原地図 栗駒・早池峰 焼石岳・神室山 (登山地図 | マップル)
前日の20時に新松田駅で待ち合わせて出発。渡辺さん車出していただきありがとうございます!
9月の鳥海山に続き、今回も赤石岳・悪沢岳に登ったメンバーとご一緒させていただきました。塩見岳は来年行きましょう!
急に決まった栗駒山。宮城県の最北部なので遠い・・・鳥海山よりは近いけど6時間半かかりました・・・
東北は行きたい山が沢山あるんですが、遠いんですよね。。行くなら一度に2座登りたいなぁ。
土曜日の夜に出発し、日曜日中には帰らなくてはいけなかったので、午前中に下山できるいわかがみ平からのルートを選択。
コースタイムが少し短い気がしますが仕方ない。
2時に登山口のいわかがみ平に到着。この日は時間が経つほど天気が良くなる予報なので、とりあえず6時半まで車中泊zzz
起きてみると・・・下界は見えるものの曇天&小雨&暴風!車が揺れるほどの風でした。2月の那須岳を思い出します。ひとまず雨は午前中に止むみたいなので、車で待機~。駐車場まで来たものの、登山を諦めて帰る方も結構いました。
9時前になり、雨が止み 風も少し弱くなったので準備開始! 午後も曇り予報なので、これ以上は望めないかなと・・・
駐車場は60台ほど停められますが、こんな天気の日でも さすが紅葉で有名な栗駒山。駐車場は満杯で、下に臨時の駐車場が用意されシャトルバスが出ていました。晴れてくれなくても一面に広がる紅葉が見たい!と皆さん思っているのでしょう。自分も同じくw駐車場にはトイレありです。
登山口から早速紅葉が始まっています。奥に薄っすらと見える山は東栗駒山。登りはあっちを経由するつもりでしたが・・・
駐車場からすぐに栗駒山に直登する中央コースと東栗駒コースの分岐。東栗駒コースへ進みます。
が、ちょこっと歩くと登山道が川状態。。降りてくる人に聞いてみると、この先風が凄いらしく引き返してきたとのこと・・・
こんな看板あるし、早々に東栗駒山は諦めることに。
中央コースは道の半分が石畳で整備されています。雨で濡れてちょっと滑りやすかったかな。
登り始めると所々紅葉している樹が! 登山口からすでに周りの樹の高さが低いです。さすが東北。
登り始めて40分ほどで樹がなくなり、ハイマツ地帯に。というのもここから先、かなり風が強かった。。そりゃ樹が生えないわけだ。
この辺で引き返す人もチラホラ。
さらにガスの中に突入!止まると寒いのでノンストップで進みます。
晴れていれば草紅葉がキレイなんでしょうが・・・登山口から紅葉の低木→ハイマツ→草紅葉と、1時間足らずで次々と植生が変わります。晴れてれば楽しいんだろうなぁ。
登り始めて1時間で山頂に到着!
何も見えない!晴れてれば月山とか鳥海山とか見えるらしいのですが・・・
山頂には一等三角点あり。登ってから気づいたんですが、一等三角点百名山だったんですね。風がひどいのでそそくさと下山します。。
といっても一瞬なので、なかなかうまく写真が撮れないorz
みんなこんな感じで風に耐えながらガスが切れるのを待ち構えています(笑)残念ながら、さらにひどくなってきたので先に進みます。
こんな悪天候ながらもぞくぞくと登ってきます。団体さんのすれ違いを待っている間にガスが切れて、紅葉のパッチワークが素晴らしい!
さらに進んで石畳まで戻ってくると、風もやみガスも薄くなってきました。いい感じに先が紅葉してる!
ちょうどさっき上から見ていた紅葉の中がこの辺り。低木の紅葉は中から見るより、ちょっと遠巻きに見るほうがキレイですね~。
振り返って上を見るとこんな感じ。登りの時よりもガスがとれてくれました。これで青空が見えてくれれば・・・
下りも1時間ほどで降りてきました。レストハウス前では豚汁などなど出店が出てました。数日前は暑かったですが、暖かいものが恋しい季節になりましたね。
駐車場からは東栗駒山が見えます。ちょうど山頂直下が紅葉まっさかりです。行きたかった!
その後、登山口に近い駒ノ湯へ。源泉が39℃とぬるめで、浴槽は35℃ぐらいだっただろうか。お湯は硫化カルシウムを沢山含んでいて、いい湯でした。
ここにはもともと温泉旅館があったのですが、2008年の地震による土石流で旅館が埋もれてしまい、犠牲者も出たそう。
その後、日帰り温泉として再出発をしているそうです。
そう言われれば、土砂を取り除いて出来たであろうだだっ広い空間が駐車場前に広がってました。崩落の後も生々しい。
思ったよりも早く下山できたこともあり、帰りに松島でカキの食べ放題に行きました♪
登山中、頭の中は牡蠣のことで一杯だったのは内緒です。
40個は食べたので、もとはとったかなw うまかったー。
目の前でおじさんが牡蠣を蒸してくれました。
その後、車で帰りました~。
思いがけず登ることになった栗駒山ですが、紅葉の素晴らしさはよくわかりました。
標高差が小さく、晴れていれば色々な景色を見ることができる山です。家族登山にもオススメ。
数年後に旅行がてらまた来たいな~。
次は北側の須川コースで登りたいと思います。登山口にいい温泉があるらしいのでね!
東北はおいしいものが沢山あるので、今後もグルメ登山を計画したいと思いますw
最後まで読んでいただき、ありがとうございました~。
応援クリックお願いします↓
こんな記事も読まれてます