-
-
高妻山 ~ 戸隠牧場 周回コース 日帰り登山 ~
9月の第二日曜日に高妻山に登ってきました~。 百名山の中でもマイナーな部類に入ると思われる高妻山。 どこにあるかというと、長野北部の戸隠連峰にあります。 山域の …
-
-
苗場山 ワタスゲ揺れる湿原~ 祓川コース ピストン 日帰り登山 ~
8月の最終土曜日に苗場山に登ってきました~。 苗場山は湿原広がるだだっぴろい山頂を持ち、池糖やワタスゲの群落が広がります。 2年前にも登った事があるのですが、山 …
-
-
剣山 ~ 剣山観光登山リフト ピストン 日帰り登山 ~
お盆休み、石鎚山を登った翌日に剣山へ登ってきました~。 いかつい名前を持った剣山ですが、キレッキレなわけでもなく、岩場が続くわけでもなく、反対に山頂はクマザサに …
スポンサードリンク
-
-
石鎚山 信仰の山 ~ 石鎚登山ロープウェイ ピストン 日帰り登山 ~
お盆休みに四国遠征に行ってきました~。 今回登ったのは四国の百名山 石鎚山と剣山です。 もともと3泊の予定で後立山連峰を縦走するつもりが、またしても天気が悪い・ …
-
-
薬師岳 ~ 折立ピストン 1泊2日 テント泊 ~
8月第1週の週末、1泊で北アルプスの薬師岳に登ってきました~。 薬師岳は立山と槍ヶ岳の間にあり、なかなかアクセスしづらい山。 東側には天然記念物にもなっているカ …
-
-
十勝岳 ~ 大雪山・十勝岳連峰縦走 3-4日目 3泊4日 テント泊 ~
※縦走2日目 トムラウシ山の続き 7月の第二土曜日に十勝岳に登ってきました~。 旭岳→トムラウシ山と縦走した後、続けて十勝岳まで歩きました。 十勝岳はいまなお噴 …
スポンサードリンク
-
-
トムラウシ山 遥かなる山 ~ 大雪山・十勝岳連峰縦走 2日目 3泊4日 テント泊 ~
※縦走1日目 旭岳の続き 大雪山・十勝縦走2日目、旭岳から縦走してトムラウシ山に登ってきました~。 大雪山の最深部に位置するトムラウシ山。元火山であるこの山は、 …
-
-
旭岳 神々の遊ぶ庭 ~ 大雪山・十勝岳連峰縦走 1日目 3泊4日 テント泊 ~
※第2弾 北海道遠征 利尻山登山の続き 利尻山に登り旭川へ戻ってきた翌日、旭岳へ登りました~。 利尻山で素晴らしい景色が見れたので満足してしまいましたが、今回の …
-
-
利尻山 Sea to Summit ~ 鷲泊コース ピストン 日帰り登山 ~
2017/07/19 北海道 百名山, 日帰り, 一等三角点, Sea to summit
7月の第1月曜日に利尻山に登ってきました~。 2年前に続き、北海道遠征 第2弾! 今回は永年勤続休暇で1週間です。 初回は道東の羅臼岳・斜里岳・阿寒岳に登りまし …
-
-
巻機山 残雪期登山 ~ 井戸尾根 ピストン 日帰り登山 ~
6月の最終土曜日に巻機山に登ってきました~。 巻機山は群馬県と新潟県の県境に位置する三国山脈の一峰で、場所柄 雪が多い山です。 今年は特に上越国境付近は雪が多か …
-
-
親子登山のススメ 0歳1歳児編 ~ 山道具 ~
2015年4月に娘が産まれて、10ヶ月頃から一緒に山に登るようになりました。 登山は月二回という取り決めがあるんですが、子供を連れて行って相方さんを一人にしてあ …
-
-
御在所岳 伊勢平野・伊勢湾の大展望~ 中道 → 表道 日帰り登山 ~
6月第1週の週末に大峰山・大台ヶ原・御在所岳の近畿の3座に登ってきました~。 初日に大峰山・大台ヶ原に登りキャンプ場泊。2日目は帰りがてら鈴鹿山脈の御在所岳に寄 …
-
-
大台ヶ原山(日出ヶ岳) ~ 大台ヶ原ビジターセンター ピストン 日帰り登山 ~
6月第1週の週末に大峰山・大台ヶ原・御在所岳の近畿の3座に登ってきました~ 土曜日に大峰山(八経ヶ岳)に登った後に、大台ヶ原を登りました。 登ったと言っても、時 …
-
-
大峰山(八経ヶ岳)近畿最高峰の頂へ ~ 行者還トンネル西口 ピストン 日帰り登山 ~
6月第1週の週末に大峰山・大台ヶ原・御在所岳の近畿の3座に登ってきました~。 もともとは東北の早池峰などを計画していたのですが、東北だけ天気が悪い… 急遽、予定 …
-
-
毛無山・雨ヶ岳 新緑の季節に富士見登山 ~ 根原 → 朝霧高原 日帰り登山 ~
5月の最終土曜日に毛無山に登ってきました~。 毛無山は富士山の西側、静岡県と山梨県の県境に位置する天子山地の最高峰で、標高1,945mの山です。 天子山地は富士 …
-
-
大山(丹沢) 新緑の丹沢で富士見登山 ~ ヤビツ峠 → 大山ケーブルカー 日帰り 親子登山 ~
5月の第3土曜日、娘を背負って丹沢の大山に登ってきました~。 過去2回登った事がある大山。今回登るのは2年ぶりになります。 前回は娘が産まれたばかりでしたが、今 …
-
-
北穂高岳 残雪の涸沢 ~ 涸沢 雪山テント泊 ~
GWに涸沢にテントを張り、北穂高岳に登ってきました~。 3月の仙丈ケ岳で雪山終了のつもりでしたが、山友さんに誘われ北アルプスに出かけました! 北穂高岳は穂高連峰 …
-
-
金時山 GWに富士見登山 ~ 乙女峠バス停 → 金時神社 日帰り 親子登山 ~
4月の最終日曜日、娘を背負って箱根の金時山に登ってきました~。 GW2日目のこの日、丹沢の大山に登るか迷ったのですが、霞みが少なそうなので金時山から富士山を眺め …
-
-
弘法山 お花見登山 ~ 秦野駅 → 鶴巻温泉駅 日帰り 親子登山 ~
4月の第三日曜日、娘を背負って丹沢の弘法山に登ってきました~。 弘法山は丹沢の南端に位置する山で、弘法大師が修行を行ったとされることからこの名前がつけられていま …
-
-
大楠山 菜の花咲く春の三浦半島 ~ 前田橋コース→阿部倉・衣笠コース 日帰り 親子登山 ~
4月の第一日曜日、娘を背負って大楠山に登ってきました~。 桜を見に丹沢の低山に登ろうと思ってたんですが、まだ開花していない模様。 今年は開花は早かったけど、寒い …