「 山小屋泊 」 一覧
-
-
唐松岳 厳冬期 ~ 八方尾根ルート 雪山日帰り登山 ~
2018年 登り始めは北アルプスの唐松岳に登ってきました~。 唐松岳は後立山連峰に属する山で、百名山で言うと五竜岳と白馬岳の間に位置します。 麓には八方尾根スキ …
-
-
鳥海山 象潟口(鉾立)ルート ~ 鉾立山荘 前夜泊 日帰り登山 ~
敬老の日に鳥海山に登ってきましたー。 もともと北アルプスの鹿島槍ヶ岳&五竜岳を計画していたのですが、どうにも天気が悪い・・・ 今年の夏山シーズンは週末の …
-
-
赤石岳 & 悪沢岳 (荒川三山) 2日目 ~ 荒川小屋泊 1泊2日 椹島周回ルート ~
※1日目 赤石岳の記事はこちら 南アルプス縦走2日目は、荒川三山の悪沢岳を目指しました! 荒川三山は前岳・中岳・東岳の3つの峰からなり、一番高いのが東岳です。 …
スポンサードリンク
-
-
赤石岳 & 悪沢岳 (荒川三山) 1日目 ~ 荒川小屋泊 1泊2日 椹島周回ルート ~
7月の連休に1泊2日で赤石岳と悪沢岳に登って来ました~。 両山は、南アルプスの最深部に位置し標高3,000mを越えます。 山頂に立つためには標高差2,000m以 …
-
-
燕岳 ~ 合戦尾根 ピストン 燕山荘泊登山 ~
お盆休みの最終日に燕岳に登ってきました。 7月に登る予定でしたが、登山口まで車で行ったら雨・・・ 急遽予約していた山荘をキャンセルし、翌日 茅ヶ岳に変更した経緯 …
-
-
富士山 富士吉田口からのお鉢巡り ~ 富士山ホテル泊 ご来光ツアー登山 ~
登山歴2年目にして、日本最高峰 富士山に登ってきました! バスと山小屋の宿泊がセットになったツアーを利用して、無事ご来光を拝むことができました。 5月から計画は …
スポンサードリンク