新米パパの山ブログ

2012年から登山を始めた、新米パパのblogです。

*

紅葉の高尾山 ~ 高尾山口駅ピストン 日帰り 親子登山 ~

      2017/04/26

11月第3木曜日に、高尾山に登ってきました~。

11月半ばを過ぎ、低山まで紅葉が降りてきました。
前々から子供を背負っての紅葉狩り登山として、丹沢の低山と高尾山を候補として考えていて、今回は平日に有休を取れたので高尾山に行くことにしました。
なんでかって言うと、土日だと紅葉の時期は激混みだと思ったのでね。。。(実際、平日でもかなり混んでましたよ)

そんなこんなで、初めての高尾山に行ってきました~。

「娘を背負って紅葉の高尾山」pb178002ブログランキング参加中。応援クリックお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
<コースタイム>
2016/11/17
高尾山口駅10:50→琵琶滝11:10→高尾山山頂12:15→休憩~12:55→もみじ台13:05→薬王院13:25→高尾山口駅14:15

Sponsored Links


山頂までのルートがいくつもある高尾山。
今回の目的は紅葉狩り!森の中を歩くルートは6号路と稲荷山ルートということで、登りは6号路を選択。
また、初めての高尾山でもあるので一通りの名所は見ておきたいw ということで、下りは薬王院などを通る1号路を選択しました。

今回使用した地図はこちら↓
山と高原地図 高尾・陣馬 (登山地図 | マップル)


電車を乗り継ぎ高尾山口駅へ。子供を背負ってると、乗り換えの度にベビーキャリアを背負ったり降ろしたりが結構大変… 改めて電車一本で行ける丹沢のありがたさに気づきましたw

10時50分に高尾山口駅に到着~。初めて降りましたが、きれいな駅ですねー。早速 人が多いぞ。pb177949

改札前の高尾山Mapを眺める人々。外国の方がかなり多かったです。pb177948

早速看板の後ろに生える銀杏がキレイ!pb177950

まずはケーブルカー駅へ。丹沢 大山のように通りにお店が立ち並んでます。pb177953

5分ほどでケーブルカーの清滝駅に到着。pb177956

駅前の紅葉が燃えるように鮮やか!
pb177955

駅のほうを見てみると…物凄い行列。今日平日ですよね?! この日は45分待ちだそうな。pb1779586号路へは駅の左側から延びる道を進んでいきます。帰りは駅右の道から1号路を降りてくる予定。

こちらが満員のケーブルカー。標高差270mを6分で駆け上がります。pb177961

駅の左手を過ぎるとすぐに稲荷山コースとの分岐。稲荷山コースは展望がいいらしいので、次登るならここからかな。pb177960

しばらくは平坦な舗装路。先には病院や民家があり、車が通るので気を付けます。pb177962

10分ほどで登山道への分岐。ここから山道になります。pb177965

山道といっても全体的になだらかな道。スニーカーで登る人もちらほら。ガチ登山靴の人のほうが少なかったかな。pb177967

川沿いの道のため、谷あいなので全体的に薄暗いです。所々日が差し紅葉が鮮やかな場所があります。pb177986

6号路は狭いので混雑するこの時期は登り専用になります。トレランにはもってこいの道ですが、危険なのでやめましょう!pb177968

登山道に入って10分で琵琶滝に到着ー。pb177972

奥に見える滝で修験道者は滝行をするそうです。お金を払えば一般の方でもできるそうな。pb177974

このコース適度にベンチがあり、息を整えつつ登ります。pb177978歩き始めて20分で、早速娘は寝始めました。電車に乗ってる間は楽しそうにキョロキョロしてたのに…背負われると揺れが心地いいのかすぐ寝ちゃう子です。

11月になり寒くなってきたので、娘用にフリースを購入しました。今回、長袖の上に羽織ってちょうどいい温かさのようでした。
モンベル クリマエア ライニングジャケット Kid’s 90

順調に高度を稼ぎつつ登り、大山橋を通過。pb177988

が、橋を渡ったところから渋滞orz どうやら幼稚園児が集団登山をしているらしく、道が狭くて追い越しができないので詰まっている様子…
pb177989

そんな時は紅葉を眺めながら待ちます。今年の紅葉は黄色が鮮やかです。pb177991

どうやら細い流れに置かれた石を伝って渡るこの箇所が渋滞の原因でした。pb177995

あまりにも進まないので、稲荷山コース経由で山頂に向かうことにしました。pb177996

すぐに稲荷山コースに合流。こちらにもちびっ子さん達がいました。道の広い所で休憩しつつ、後続の人をやり過ごしているようです。pb177997

こちらの道もなだらかで歩きやすい道。pb177998

稲荷山コースに出てから10分ほどで、階段登場。ここを登り切れば山頂なので、最後のひと踏ん張り!pb177999

紅葉のトンネルを抜けると…pb178002

山頂に到着!早速展望台から景色を堪能~。
富士山がお出迎えしてくれます!霞んでるけど見えるかな??富士山の左には丹沢の大室山が見えます。pb178006

引きで撮ると大室山の左には、丹沢主脈が一望できます。主脈のとんがりは、丹沢最高峰 蛭ヶ岳
蛭ヶ岳のさらに左には大山も見えました。pb178007

山頂までは舗装路も通じているため売店が豊富。とろろそば屋は大行列。pb178011

そば屋の前ではChipstarが売られてます。180円…pb178012

ビジターセンターの隣のトイレには、誰でもトイレがあり、おむつ替えもできます。pb178013

山頂の標識も大混雑で、写真を撮るのも一苦労…pb178016

山頂にも紅葉が鮮やかな樹がいくつもありました。こんなに赤く紅葉した木を見るのは今年初かも。pb178030

山頂東側からは都心方面が一望できます。遮るものがないので、素晴らしい展望♪ やるなー高尾山。pb178021

景色を一通り堪能したら、東屋の下のベンチでお昼にします。この日の娘のご飯は、パンとバナナとみかん。場所が変わってもペロリと平らげてくれました。pb178026

ご飯を食べ終わるころにちびっ子たちが登ってきました。うちの子も3年ぐらいたったら一人で登ってくれるかなぁ。pb178029

さて、下山する前に山頂近くのもみじ台に寄ることにしました。
山頂から少し降りたところにもお昼を食べる人たちがいっぱいでした。
平日でこの混雑だと、土日はどうなるんだ?!pb178031

こちらがもみじ台。名前の通り紅葉したもみじが沢山。ここのお蕎麦屋さんも大盛況でした。pb178040

もみじ台に寄った後、1号路経由で下山します。1号路は舗装された道。登山の恰好をしている人のほうが少なかったです。pb178043

6号路とは比べられないほど人が多く、階段では渋滞発生。pb178046

20分ほどで薬王院に到着~。混んでいるのでお参りはせず通過~。pb178048

参道の混雑がすごい!ここは正月の神社でしょうか?!山のはずでは…pb178049

薬王院の入り口には天狗の銅像があります。高尾山と言えば山伏と天狗が有名ですもんね。pb178051

1号路も所々紅葉している木があり、このコースでも十分秋を楽しめます♪pb178055

薬王院を過ぎると男坂と女坂の分岐。よくテレビなどで紹介される場所です。どちらを通っても同じ場所にでます。pb178056

薬王院から15分でケーブルカー山頂駅に到着。下りもかなりの行列。自分は歩いて降りるのでスルー。pb178059

この辺りで娘は再び寝始めました。右に寄るので右肩だけ肩が凝ります(汗)pb178066-1

山頂駅から少し歩くと分岐があり、金毘羅台園地に寄って降りることにしました。
銀杏の下が展望台になっています。pb178062

少し霞んでいますが新宿まで見えました。晴れていれば筑波山まで見えるとか。夜に来たらキレイそうですね~。pb178064

ここから先はまっすぐな舗装路を降りていきます。14時過ぎにケーブルカー清滝駅まで戻ってきました。この時間でも上に上がる人が結構いました。pb178068

駅まで戻り、電車に乗ります。ホームからは京王高尾山温泉 極楽湯が見えました。駅の隣にあるのがいいですね~高尾山帰りに寄る人多そう!京王さんいい商売しますなぁwpb178071

そして1時間ほどかけて帰宅しました~。娘は電車に乗るとごきげんです笑pb178074-1歩いている時間は3時間ほどでしたが、程よい疲労感で楽しい山歩きでした♪


 

関東圏の方で登山好きでだったら、多くの方が登っているであろう高尾山。
今回初めて登りましたが、アクセスが良く、山頂からの景色もよく、途中薬王院など見どころが多い。そりゃ人気出ますわなー。

標高差400mほどですが、なだらかな歩きやすい道なので、初めて登山する方にもオススメです。
静かな山歩きは期待できないですが、登った後の景色を見れば、きっと登山好きになるはず!

そして高尾山の次に登る山としては、展望がない奥多摩ではなく、展望抜群の大菩薩をオススメします!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました~。


応援クリックお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
こんな記事も読まれてます

 - 奥秩父 , , ,