新米パパの山ブログ

2012年から登山を始めた、新米パパのblogです。

*

編笠山 ~ 観音平 ピストン 日帰り登山 ~

      2020/12/28

8月の第一土曜日に、八ヶ岳の編笠山に登ってきました~。

久しぶりの八ヶ岳。八ヶ岳には何回も来ているけど、編笠山は未踏だったので登ってみました。

コロナ明け、高山に登るのは初ということで、体力が続くかドキドキしながら登ってきました~。

「リハビリ登山 その3」

ブログランキング参加中。応援クリックお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

<コースタイム>
2020/8/1
観音平5:00→押手川6:25→編笠山7:30→休憩~8:15→青年小屋8:35→押手川9:20→観音平10:40

Sponsored Links


 

1.ルート

登山口の観音平はインターから近く、アクセスがいいです。
今回は帰りに青年小屋に寄ってみました。山頂近くまで樹林帯なので、ゆったりと歩ける山です。
編笠山は隣の西岳や権現岳へ縦走する人も多いです。

今回使用した地図はこちら↓
山と高原地図 八ヶ岳 蓼科・美ヶ原・霧ヶ峰 (山と高原地図 33)

 

2.山行記録

夜中の1時に出発し山友さんを拾って観音平にやって来ました。
到着したのは空が明るくなり始めた5時。既に駐車場は満杯になりかけてて、ギリギリ停められました。皆さん、自粛期間が明けて、山に登りたくて仕方ないんでしょう笑 自分達も同じ!
観音平に続く道は広く、帰る時には路駐の車もいました。
駐車場には仮設トイレありです。

コロナ自粛を挟み、数か月ぶりに山に入ったのが6月の一切経山
それからは石割山に登ったきりなので、標高差1,000m以上の登山は久しぶり。
その間 自転車は乗っていたものの、すっかり脂肪が付いてしまったので、体力に不安を感じながら、登山スタートです。

この山は山頂に着くまでほぼ樹林帯なので、登る方はそのつもりで行きましょう!

ホタルブクロがちらほら咲いていました。見慣れた花も久しぶりに見ると、ブログに載せたくなるぐらい感動します。

ツリガネニンジンも咲いていました。

45分で”雲海”に到着。

雲海と名前が付いている通り、ガスの上にひょっこり富士山が頭を出していました。ガス多めな日なのかな?

今回から腕時計を新調しました。いままで安い高度計付きの時計を使っていましたが、急にアラームが鳴り始め止められないという現象に陥ったので。。

買ったのはプロトレック。結構な頻度で高度計を見るので、品質を期待して買ってみました~。
プロトレック ソーラー PRG-330-1JF 

皆さん高度って登山中に見ないです?

展望がない道を黙々と歩きます。ただただ苔むした森の空気が美味しかったです。

一緒に登る山友さんと会うのも久しぶり。皆んな山に来るのも久しぶりなので、コロナ前のようなスピードは出ず、休み休み進みます。踏み跡を間違えたり、山の感覚も鈍ってました。

歩き始めて1時間25分、押手川に到着。ここで山頂に直登するルートと青年小屋ルートに分岐します。登りは直登、帰りは青年小屋経由とします。

分岐からは傾斜が強くなります。危険個所はなく、歩きやすい道です。

この辺りではシャクナゲが咲いていました。久しぶりに見たなぁ。

上部になると岩がゴロゴロしてきます。八ヶ岳も場所によって、山容は様々。

飽きた頃に階段が出てきます。久しぶりの山登りだけど、まだまだ体力的には問題なし!

青年小屋の応援看板が出てくれば、山頂までもうすぐ!

看板を過ぎれば森林限界を超え、空が見えてきます。この樹林帯を耐えた末に見られる、空が好きです笑

登り始めて2時間半、編笠山山頂に到着ー。八ヶ岳と言えば、このお団子の標識ですね。
後に見えるのは去年登った権現岳

ちなみに権現岳から編笠山を見ると、こんな感じで名前の通り笠の形をしています。

山頂は広く、岩がゴロゴロしてます。蓼科山を思い出しますね。

山頂からは西側180度が開けています。順にご紹介~。

北側には蓼科山。きれいなおにぎり型をしています。

西には御嶽山。奥秩父からだと中央アルプスに隠れちゃうけど、八ヶ岳からだとよく見えます。

御嶽山の北には乗鞍岳。こちらは多くの山から見れますね笑

さらに北には穂高~キレット~槍ヶ岳のライン。この日は槍の穂先までくっきり見えました。

南西には南アルプス。雲が多めでしたが、甲斐駒ケ岳から北岳まで見れました。

そして至近には三ツ頭(右)と権現岳(左)。あそこから見る赤岳はなかなかの絶景ですぜ。

やっぱり高い山っていいですね~。こんな景色を見ながら食べるご飯はうまい!しばしのパン休憩を取ります。

とここでアクシデント。ご飯中にブヨに刺されました…
ブヨってアブのような虫だと思ってたら、小さいのね。なんか指に止まってるなぁと思ってたらかじられましたよorz 1週間ぐらい痒かった…

痒みに耐えつつ下山します。帰りは青年小屋経由で降ります。

こちらの道は低木が茂る狭い道。青年小屋は権現岳との鞍部に位置しています。

少し降りた場所から見上げる権現岳。イヤー雄大な景色。こんな景色を見ちゃうと登りたくなる!

20分ほどで青年小屋に到着。ここがかの有名な最も高い所にある赤提灯居酒屋ですね笑トタンでできた趣のある建物です。

小屋前には優雅なブランコ。編笠山山頂と青年小屋付近だけ岩がゴロゴロしてるんですよね。不思議。

小屋の裏にはテント場があります。登山口から近すぎる気もするけど、まったりテント泊にはちょうどいい距離なのかも。

時刻は8時半過ぎなので、まだテントは一張りだけでしたが、帰りに多くのテント装備の人とすれ違いました。ちなみに写真の建物はトイレです。

青年小屋から先ほどの分岐 押手川までの道は、南八ヶ岳の鬱蒼とした森。久しぶりの登山だと樹林帯でも楽しい!

押手川からは同じルートなので省略~。

5時間40分で駐車場に戻ってきました~。

その後、道の駅 こぶちざわで汗を流し、帰りました~。

 

3.あとがき

久しぶりの標高差1,000m超えの登山。バテるかなぁと思ったら余力が残るぐらいでした。西岳まで縦走しても良かった気がするけど、しんどく歩きたくはなかったのでよかったでしょう!

今年はコロナで泊まりの縦走はできなかったけども、体力が落ちない程度に山に出かけるのでした。

 

4.装備/持ち物

ウェア
種類 持ち物 使用
シャツ 白馬小屋で購入したシャツ
ソフトシェル パーカ mont-bell ノマドパーカ  
ソフトシェル パンツ mont-bell フリーライドパンツ
雨具 mont-bell ドライテック レインウエア  
靴下 mont-bell WIC.ウォーキング ソックス
帽子 montbell フィッシングハット
 
ギア/道具/食べ物etc
種類 持ち物 使用
ザック OSPREY ケストレル48
夏靴 mont-bell アルパインクルーザー 2500
ヘッドライト ジェントス ヘッドライト ヘッドウォーズ  
カメラ OLYMPUS OM-D E-M10 ダブルズームキット
スマホ 国内版SIMフリー Google Pixel 3a
モバイルバッテリー Poweradd Pilot 10000mAh モバイルバッテリー  
腕時計 プロトレック ソーラー PRG-330-1JF 
ツェルト mont-bell ライトツェルト  
食料 菓子パン・カロリーメイト
飲み物 アクエリアス2L
日焼け止め ニベアサン プロテクトウォータージェル
地図 山と高原地図 八ヶ岳 蓼科・美ヶ原・霧ヶ峰 (山と高原地図 33)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました~。


応援クリックお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
こんな記事も読まれてます

 - 八ヶ岳 ,