新米パパの山ブログ

2012年から登山を始めた、新米パパのblogです。

*

天狗原山・金山 ~ 金山登山口 ピストン 日帰り登山 ~

      2017/04/26

8月の最終週土曜日に、頸城山塊の天狗原山と金山に登ってきました~。

メジャーな山ではないので簡単に紹介すると・・・
頸城山塊の一部で、百名山で言うと火打山と雨飾山の間、長野県と新潟県の県境に位置します。
なので、山頂や稜線からは火打山や妙高山を眺めることができます。
このコースの特徴は、天狗原山手前から金山までの間に広がるお花畑。シーズンにはハコサンコザクラなどが咲き乱れます。

元々この日は東北の山を狙っていたのですが、天気が悪く断念orz
しかし東日本はどこも天気が悪く、午後から曇り予報のこの山に行くこととしましたー。

結局、終始雨の中の登山となり展望は得られなかったのですが、雨天登山の訓練と言うことで行ってきました。
雨の中での見る花がキレイでしたよ!(景色ハ期待シナイデ・・・)

「頚城山塊 雨天山行」P8276824
ブログランキング参加中。応援クリックお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
<コースタイム>
2016/8/27
金山登山口7:15→水場8:00→天狗原山10:00→金山10:35→小休憩~10:50→天狗原山11:20→水場13:00→小休憩~13:15→金山登山口13:45 

Sponsored Links


金山と天狗原山、登山ルートはたくさんあります。
今回登ったのは最短距離の金山登山口からですが、雨飾山から縦走するルートや火打山から焼山を経由して縦走するルートもあります。

去年、秋に雨飾山に登った時に金山&天狗原山を撮った写真がこちら↓

一番奥の火打山とその手前の焼山の姿に惹かれて撮ったのですが、見返してみると天狗原山と金山も映っていました。
写真で分かるとおり、両山ともに山頂は平らで、そこにお花畑が広がっています!
雨飾山から見えるということは、天狗原山・金山からも見えるということで、百名山に挟まれた贅沢な場所にある山です。

今回登った金山登山口は、小谷村と妙高市を結ぶ林道の途中にあります。
ピストンでコースタイムは8時間ほど。標高差は1,000mあるので、そこそこな距離。

今回使用した地図はこちら↓
山と高原地図 妙高・戸隠・雨飾 火打山・高妻山 (登山地図 | マップル)


旅の始まりは東所沢駅から。
車を出していただいた増淵さんとは6月の月山葉山ぶり。
マニアックな山を数多く知っているので、ご一緒すると勉強になりますw

関越→上信越道経由で長野へ向かいます。途中の千曲川さかきPAで車中泊zzz
4時に起床し、更埴ICで下車。オリンピック道路を通り小谷村へ。

道の駅 小谷でトイレをお借りし、登山口へ向かいます。
雨飾荘の手間を曲がると金山登山口です。まっすぐ行くと雨飾山の登山口

駐車場は5台ほど。
P8276791

登山口まで来たのですが、雨は止まず・・・せっかくここまで来たので、レインウェアを着て登ることに。

自分が使っているレインウェアはこちら↓
(モンベル)mont-bell ハイドロブリーズ レインウエア
機能としては最低限ですが、普段雨だと登らないので十分です!

登山口の先の道は通行止め。妙高市まで道はつながっていますが、途中のトンネルが崩落の危険があるそう。P8276792

登山口には色々と注意が書いてあります。というのも金山の先の焼山が活動中の火山だから。少し前まではここにヘルメットもあったそうな。P8276793

雨が止むことを祈って、7時過ぎに登山開始!

序盤から急登です。同行させていただいた純平さんは傘を差しての登山。風が弱いところでは合羽よりいいかも。P8276795

たまに樹が切れるところがあるのですが・・・当然何も見えずorz
道中、雨飾山が見えるはずなのですが。P8276796

45分でこのコース唯一の水場に到着。沢水なので、雨のこの日は少し濁ってました。P8276797

コツコツと登っていきます。だんだんと道が川のようになって来ました。軽い沢登り状態。P8276804

土が滑る箇所もあり。P8276806

雨の日の楽しみと言えば、生き生きとした植物たちを眺めること。
花が有名なルートなので、この時期でも沢山の種類の花が咲いていました。

タカネマツムシソウP8276802

ミヤマコゴメグサP8276803

なんだろう??P8276801

ミヤマトリカブトP8276808

エビラフジP8276809濡れた植物たちが生き生きとしています。雨の日は艶っぽくなりますね。

途中の沢にはものすごい大きさのミズバショウの葉っぱ。スマホと比較してもでかい!P8276807

中盤を過ぎると階段やロープが出てきます。歩いている人が少ないのか、笹薮があったり道は結構険しいです。すべるすべる。P8276813

ロープを使わないと厳しかったです。P8276814

頑張って登ること2時間、お花畑に出ました。お地蔵さんが目印wP8276822

7月に来るとシナノキンバイが咲き乱れているそう。

8月後半のこの日はミヤマリンドウがたくさん見られました。P8276817

他にもハクサンフウロやP8276819

ウメバチソウも見られました。八月になると咲いてる花も変わってきますね~。P8276820

花を見ながら進むと・・・天狗原山に到着!!P8276824休憩せず、先のピーク金山を目指します。

金山までは一度100mほど下り、登り返します。P8276827

登り返しの道も川のようになっていて滑る・・・慎重に進みます。P8276829

登りきると再びお花畑が広がります。チングルマの大群生。P8276830

ハクサンフウロとアキノキリンソウP8276834

お花畑から北東方向には火打山・焼山が見えるはずですが・・・P8276832

天狗原山から35分で金山に到着。小谷村の標識は全部この形なんですかね。白馬岳もコレでした。P8276840

ここからは焼山・雨飾山それぞれに向かう道が分岐しています。

ここで少し昼休み~。

帰りはピストンなので省略!道が滑りやすく、下りはあまり巻けませんでした。

下山後のお風呂は道の駅 小谷の「深山の湯」へ。源泉が2つあり、1つは30度ほど。あつめが苦手な自分にはちょうどよく、長いことつかってました♪ 鉄分を含むお湯でなかなかでしたよ。P8276842

さらに嬉しいことに、温泉に入って道の駅の食堂でご飯を食べると、温泉代の半分(310円)がキャッシュバックされます!
これはお徳でしょー。小谷村の食材をふんだんに使っていて、野沢菜が食べ放題!カツどんを食べましたが、大満足でした。P8276841

おなかいっぱいになった後、帰りました~。土曜日なので渋滞なく帰れましたよ!


最初から最後まで雨の中の登山は始めてでしたが、雨の中の登山はあんまり好きじゃないかな(笑)
やはり自分は景色を見るのが好きなので・・・

火打山や焼山には登りたいので、この山域にはまた晴れた日に来ます!
その時は、金山・天狗原山を眺めてみたいと思います♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました~。


応援クリックお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
こんな記事も読まれてます

 - 上信越 , , ,