経ヶ岳 犬連れ登山 ~ 権兵衛峠ピストン 日帰り登山 ~
2021/10/17
11月の第5土曜日に経ヶ岳に登ってきました~。
全国に経ヶ岳と名の付く山はありますが、今回登ったのは中央アルプスの経ヶ岳です。
前年に新しく権兵衛峠からの道が開通したと聞いて登ってきました。
11月は紅葉が終わり冬山直前と言うことで、登る山に困りますよね。そういう時は静かな山に限ります!
経ヶ岳もそれほどメジャーではない山?!で、人も多くないので、友人のワンコと一緒に登ってきました~。
ブログランキング参加中。応援クリックお願いします!
<コースタイム>
2020/11/29
権兵衛峠7:15→北沢山8:30→経ヶ岳10:10→休憩~11:00→権兵衛峠13:20
1.ルート
主な登山口は大泉所ダム・仲仙寺・権兵衛峠の3つ。前2つは途中で合流するので、実質的に2つのルートです。
今回は権兵衛峠からのルートを選択しました。このルートは2019年に経ヶ岳友の会によって開通した新しい道です。道中展望が抜群と言うのを聞いていたので、チョイス!
まだ山と高原地図には掲載されていないルートだけど、南箕輪村のHPに掲載があるので、確認してみてください。
今回使用した地図はこちら↓
山と高原地図 木曽駒・空木岳 (山と高原地図 41)
2.山行記録
夜中に自宅近くで拾ってもらい、中央道で伊那市へ。
7時前に権兵衛峠の駐車場に到着。15台ほど停められるスペースがありました。
写真奥に見えるのはトイレだけど、冬期は使用中止です。
駐車場からは南アルプスが見えます。ちょうど北岳から朝日が昇ってきました。
権兵衛峠は木曽と伊那を繋ぐ旧道上にあります。峠直下に高規格なトンネルができたので、いまは木曽側からだけ車で訪れることができます。写真のように伊那側は通行止め。
今回は一年ぶりに山友さんのワンコと登ります。前回は鉢伏山に登りました。
去年の記事でも書いたけど、イケメンな女の子です。
樹林の向こうにはアンテナが見えます。左からぐるっと巻いて登ります。
傾斜が増してくると現役で使われている感のあるモノレールが出現。山でよく見るモノレールよりも頑丈そうです。
登りきると通称アンテナピーク。名前の通り携帯の基地局が立っています。
先ほどのモノレールはこの施設の保全に使われてるんですね。
日陰には雪が残っています。登山口まで車で簡単に行けますが、スタートから標高は1,500m越えです。
鉄塔から先もゆるゆると樹林の道が続きます。が、30分ほど歩くと急に開けてきます。
スタートから1時間ちょいで北沢山。笹が刈払われており、今回のルートで一番展望がいい場所です。
西側には御嶽山。がっつり雪が積もってますね。冬に登ってみたいな。
乗鞍岳も良く見えます。今年の冬は雪多いかなぁ。
南側には中央アルプスの峰々。昔は経ヶ岳から木曽駒ヶ岳までの道が歩かれていたそう。
南アルプスに比べ、人気がないのは何故だろう。。映える山が少ない?!
警戒心が強く懐いてくれないので、今回はおやつを買ってきました。それでも最後まで目を合わせてくれなかったけど笑
ここから先は木が減り、展望のいい笹道になります。天気もいいし、登山日和!
特に東側が開けていて、ずっと南アルプスを眺めながら歩けます。山と高原地図に載ってないけど、これはオススメなルートですね。
景色は大きくは変わらないけど、人少なく静かに歩ける山です。
この無名ピークまで来れば全体の1/3。
段々と近づく経ヶ岳。霧氷が残っているうちに山頂に辿り着きたい!
経ヶ岳から先の稜線は伊那の麓から登るクラシックルート。権兵衛峠トンネルができたおかげで標高が高い所から登れるようになりました。
今回のルートで1ヵ所だけ気を付ける箇所がありました。とは言ってもご覧のように迂回路があるのでご安心あれ。我々は岩場ルートをチョイス。
反対側から見るとこんな感じ。日陰になっているせいで雪が残っています。ワンコも躊躇しながら飛んで通過していました。
気づけば雪が増えてきました。ワンコは立ち止まれば雪をペロペロ。
経ヶ岳直下から傾斜が急になります。粉砂糖をまぶしたような山頂がキレイですね~。
上部は霧氷だらけで、凄いことになってました。いやぁいい時期に来れました。
アイゼンを何故か車に置いてきてしまったので、登りなのにズルズルと滑る。焦る気持ちを抑え、甲斐駒を見ながらゆっくりと登ります。
大泉所ダム・仲仙寺ルートから登ってくる人たちも沢山いました。権兵衛峠と半々ですね。山頂はそこそこ広くパン休憩~。
山頂は樹林に囲まれており、展望はなしです。頑張れば木の間から北アルプスが見えます。
ここまで頑張ってくれたワンコと記念撮影~。触らせてはくれるけど、決して喜んでる感じではない…
休憩後、もと来た道を戻ります。持ってきたわんちゅーるでご機嫌を取りながらの下山。
北沢山に着くころには疲れちゃったようで、少しでも立ち止まると座り込んでしまうワンコ。
帰りは2時間20分で戻ってきました。ワンコもお疲れさまでした~。
その後、お風呂に入り、新そばを食べて帰りました~。
冬が近づくと小仏峠渋滞がなくなるのでありがたい!
3.あとがき
去年に引き続き、ワンコと登ってきました。うーん、いつか犬飼いたい!
今回のルートは標高差はそれほど感じないけど、距離が長いので、なかなか疲れます。
展望は良いので飽きずに歩くことができます。
秋~冬に登ってみるのはいかがでしょうか。
4.装備/持ち物
ウェア
種類 | 持ち物 | 使用 |
シャツ | 白馬小屋で購入したシャツ | 〇 |
ソフトシェル パーカ | mont-bell ノマドパーカ | 〇 |
ソフトシェル パンツ | mont-bell フリーライドパンツ | 〇 |
雨具 | mont-bell ドライテック レインウエア | |
靴下 | mont-bell WIC.ウォーキング ソックス | 〇 |
帽子 | montbell フィッシングハット | 〇 |
ギア/道具/食べ物etc
種類 | 持ち物 | 使用 |
ザック | OSPREY ケストレル48 | 〇 |
夏靴 | トレッキングシューズ メンズ | 〇 |
サングラス | OGK KABUTO Binato-5 | |
ヘッドライト | ジェントス ヘッドライト ヘッドウォーズ | |
カメラ | OLYMPUS OM-D E-M10 ダブルズームキット | 〇 |
スマホ | Google Pixel 4a | 〇 |
モバイルバッテリー | Poweradd Pilot 10000mAh モバイルバッテリー | |
腕時計 | プロトレック ソーラー PRG-330-1JF | 〇 |
ツェルト | mont-bell ライトツェルト | |
日焼け止め | ニベアサン プロテクトウォータージェル | |
地図 | 山と高原地図 木曽駒・空木岳 (山と高原地図 41) | 〇 |
飲み物 | ポカリ1.5L | 〇 |
食べ物 | 菓子パン4個 | 〇 |
最後まで読んでいただき、ありがとうございました~。
応援クリックお願いします↓
こんな記事も読まれてます