新米パパの山ブログ

2012年から登山を始めた、新米パパのblogです。

*

日光白根山 初冬 ~ 菅沼登山口 ピストン 雪山日帰り登山 ~

   

12月の第1土曜日に、日光白根山に登ってきました~。

日光白根山は2年前の6月に登ったことがあり、今回は雪のある時期に登ってきました。
ロープウェイも利用できる山ですが、今回は菅沼登山口を選択。
菅沼登山口にいたる道は12月下旬になると冬季閉鎖されるので、積雪期に登れる期間は12月だけに限られるレアな道です。

積雪期に武尊山会津駒ヶ岳など周りの山から真っ白な白根山を眺めたことがあったので、山頂からの景色を楽しみに登ってきました~。

※無雪期の記事はこちらからどうぞ。

「シーズン初冬山 日光白根山」

ブログランキング参加中。応援クリックお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
<コースタイム>
2017/12/2
菅沼登山口7:30→弥陀ヶ池9:30→山頂11:15→休憩~12:10→弥陀ヶ池13:00→菅沼登山口14:10

Sponsored Links


 

1.ルート

日光白根山はどこから登っても樹林帯が半分ぐらいあります。
菅沼から登ると弥陀ヶ池までは樹林帯ですが、そこからは開けてくるので北関東の山達を一望できます!
北面のルートで、日が当たらず寒く雪が多いです。途中、五色沼に寄る人が多いみたいでした。

今回使用した地図はこちら↓
山と高原地図 日光 白根山・男体山 (登山地図 | マップル)

 

2.山行記録

23時に環八沿いで拾ってもらい、関越道で沼田ICを目指します。

途中 赤城SAで仮眠して7時前に菅沼登山口に到着。丸沼高原スキー場から先は積もっていたので、冬タイヤは必須です。

空はどんよりしてるけど、晴れ予報の天気予報を信じて7時半に出発!
この日は山頂の最高気温が-10度で、風速20mの予報。最悪引き返すことも頭に入れておきます。

最初はなだらかな道を進みます。目の前に見える峰の上に弥陀ヶ池があるんだから不思議です。

少し歩いた先にも車が停めてあったので、ここまで入れるみたいです。

まずは標高差400mを登り、弥陀ヶ池へ向かいます。すぐに樹林帯の登りになります。
団体さんもいたり、そこそこ人が入っていました。今年は降雪が早く、例年よりも早く雪山が楽しめますね~。当たり年かな?!

雪山はGWの北穂高岳ぶり。久しぶりの雪の感触がたまりませんなぁ。

所々段差があったりしますが、雪が薄い所もあったりするのでツボ足で歩きました。

特に見どころないので飛ばしますが、2時間ほどで開けてきます。
樹氷もちらほら現れてきました。

樹林帯を抜けたと思ったら、弥陀ヶ池に出ました。すでに湖面は凍っていて、どこが湖なのかわからないぐらい。
急に割れたりしないだろうな…そして目の前には白根山が見えるはずなんですが…雲の中orz 風も強く雲の流れが激しい。。
うーん、行けるところまで行くことにし、ここでアイゼンを装着します。

弥陀ヶ池から先は傾斜が出てきます。

雪がさらさらで力を入れるとステップが壊れるので、慎重に進みます。

徐々に樹々が減ってきます。段々薄日が差してきました。雲とれないかなぁ。。

と思ったら…お??

キター!! さっきまでが嘘みたいに晴れましたよ(笑) いやぁ持ってるなぁ。樹林帯ですれ違った人は、登ったけど何も見えなくてすぐ降りてきたと言ってたので、ついてます!

樹氷が青空に映えます。山は晴れに限る!! 天気悪い日は登りません!

もうちょっと樹氷が成長した樹もあります。そのうちスノーモンスターになるんですかね~。

東を見ると日光連山の山達。こんなに近かったのか。以前 日光白根山に登った時はガスってなにも見えなかったので、わからなかったよ。

樹林帯を抜けると傾斜が更に急になるのでピッケルを出しました。
少し前に団体さんが歩いてたけど風が強くトレースは消えてました。

使っているピッケルはコチラ

ワカンもストックも持って行ったけど、使いませんでした。持って行っても使わないことが大半です(笑)

後ろを見れば燧ケ岳が見えます。もうちょっとで雲が取れそう!

日が当たる所まで出ると、雪面が輝き美しい~。この白と青の世界が見たかったんです♪

稜線に出てみると意外と風がなく、絶好のコンディション。気温は低いので寒いけど。この標識は山頂ではなく、奥のピークが山頂。

久しぶりの雪にテンションが上がります!そりゃこうなりますよw

登り始めて3時間45分、山頂に到着~。思った以上に雪がある道でした♪

山頂からは360度見渡せます!
どうしても目が行ってしまうのが、至近距離にある男体山。中禅寺湖とセットで絵になるやつです。雲海もキレイです。
日光白根山とあまり標高は変わりませんが、あちらはあんまり積もってません。
雲が日光白根山で堰き止められるんですかね~。

中禅寺湖の奥には筑波山が雲海からちょこっと頭を出していました。

男体山の左には女峰山や太郎山などファミリー達が勢ぞろい。前に登った時はガスってて何も見えなかったけど、こんな絶景だったのか…男体山は未踏なので、密かに百名山の最後に登ろうかと思ってます。皆さんに祝ってもらいたいので、行きやすい山を残してますw

南側には皇海山。地味なので登った人じゃないと目がいかないと思います(笑)
ちなみに皇海山の山頂は木に覆われているのでどこの山も見えません。

皇海山の右上に富士山が頭出してるのわかりますかね?!
冬は空気が澄んでて遠くまで見渡せます。

南西方向には赤城山の向こうに八ヶ岳が見えました。冬の赤岳登りたいなぁ。

西側には上州の山々。手前のスキー場がいくつもある山が武尊山。まだ雪が少ないですね~。
その奥の白い山が朝日岳かな。谷川連峰は真っ白ですね~。また積雪期にリベンジしたい!巻機山に延びる稜線も歩いてみたい…

そして北側には尾瀬の名峰達。
こちらは燧ケ岳。てっぺんが二股になっているのでわかりやすいです。

燧ヶ岳の西には至仏山。尾瀬は雪深いですなぁ。いつか雪がある時期に行ってみたい。

燧ヶ岳の東には会津駒ヶ岳。登山口までは遠いけど、冬でも登れる山なのでオススメ!

あまりにも景色が良かったので1時間近く長居してました。気温はマイナス10度なんで寒いんですがね(笑)

さっきまではあんなんに曇天だったのに、すっかりいい天気。来る前は決行しようか悩んだけど、来てよかった。

そこそこ人は入っているようで、休憩中に登って来る人がまだまだいました。

景色を見つつパン休憩とします。やっぱり雪山好きだなぁ。朝 車から出る時の寒さが辛いけど、一年で一番好きな季節です。

ずっといたいけど、帰りの時間があるので下山します。
帰りも同じルートですが、さっきまでと違い晴天なので見える景色が違います。
樹氷が青空に映えます。

樹氷越しに燧ヶ岳が見えました。冬ならではの景色です。夏なら茂って見えないんでしょうね。

雪山の下りは早く、登りの半分の時間で弥陀ヶ池まで戻ってきました。ここでアイゼンを外します。

凍結している湖面で滑ってみました。結構な厚さで凍ってるみたいで、4人乗っても大丈夫。

ここで日光白根山とはさようなら。素敵な景色を見せてくれてありがとう!!

再び樹林帯を歩き、1時間で駐車場に帰還。

その後、日光方面に抜け日光湯元温泉で温まりました。硫黄が強く、なかなか好きなお湯でした。

この時期になると日光は人がまばらで寂しい雰囲気。空いてる日光っていいなぁ。
男体山の脇を通り宇都宮へ向かいます。

宇都宮に来た目的は…餃子w
久しぶりの まさし にやってきました。相変わらずウマイ!!

その後、東北道経由で帰りました~。
冬は道が空いていてイイ!!

 

3.あとがき

こんな感じで今シーズン初の雪山は楽しく終わりました。
やっぱり何度味わってもサクサク、ギュッギュツとなる雪の感触は堪らないです(笑)

気温は低くて寒かったけど、歩けば暑いぐらいでした。雪山登り始めて3シーズン目なので寒さにだいぶ慣れたかなw

今年はテント泊であと1回 雪山に繰り出そうと計画してます。
今シーズンは何回雪山に行けるかな~。

 

4.装備/持ち物

ウェア

詳細はこちら→雪山装備 ウェア編

種類 持ち物 使用
ハードシェル ジャケット mont-bell ドロワットパーカ
ハードシェル パンツ mont-bell アルパインパンツ
フリース mont-bell クリマエア ジャケット
アンダーシャツ mont-bell スーパーメリノウール EXP.ハイネックシャツ
アンダータイツ mont-bell ジオラインEXP.タイツ
ダウン mont-bell スペリオダウンパーカ
グローブ mont-bell OutDry アルパイングローブ
靴下 mont-bell メリノウール アルパイン ハイソックス
スパッツ mont-bell GORE-TEX アルパインスパッツ イージーフィット
バラクラバ mont-bell トレールアクション バラクラバ
ギア/道具/食べ物etc

詳細はこちら→雪山装備 ギア編

種類 持ち物 使用
ザック OSPREY ケストレル48
冬靴 mont-bell アルパインクルーザー3000
アイゼン mont-bell カジタックスLXB-12アイゼン
ピッケル ブラックダイヤモンド レイブン ウィズグリップ
ワカン EX’PERT OF JAPAN スノーシューズ SN17
サングラス OGK KABUTO Binato-5
ヘッドライト ジェントス ヘッドライト ヘッドウォーズ
カメラ OLYMPUS OM-D E-M10 ダブルズームキット
スマホ Xperia GX SO-04D
VAIO Phone A
モバイルバッテリー Poweradd Pilot 10000mAh モバイルバッテリー
腕時計 LAD WEATHER 高度計/気圧計/温度計/天気予測 時計
日焼け止め ニベアサン プロテクトウォータージェル
地図 山と高原地図 日光 白根山・男体山 (登山地図 | マップル)
ツェルト mont-bell ライトツェルト
飲み物 ポンジュース1L
食べ物 菓子パン4個

最後まで読んでいただき、ありがとうございました~。


応援クリックお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
こんな記事も読まれてます

 - 尾瀬・日光・北関東 , , ,