「 車 」 一覧
-
-
蔵王山 夕焼けに染まるスノーモンスター ~ 蔵王温泉スキー場 雪山日帰り登山 ~
2月最終土曜日に蔵王山に登ってきました~。 冬山はがっつり標高が高い山に登って展望を楽しむのもいいですが、この時期にしか見れない「スノーモンスター」も冬山の見ど …
-
-
金峰山・飯盛山 厳冬期テント泊 2日目 ~ 富士見平小屋 雪山テント泊 ~
2/11-12に奥秩父の金峰山と、飯盛山に登ってきました~。 1日目に飯盛山に登り、富士見平小屋でテント泊。 2日目は今回のメイン、金峰山を登ってきました。 奥 …
-
-
金峰山・飯盛山 厳冬期テント泊 1日目~ 富士見平小屋 雪山テント泊 ~
2/11-12に奥秩父の金峰山と、飯盛山に登ってきました~。 もともと行者小屋か本沢温泉でテントを張って赤岳か硫黄岳を登ろうと思っていたのですが、天気が悪いよう …
スポンサードリンク
-
-
乗鞍岳 厳冬期 ~ Mt.乗鞍スノーリゾート ピストン 日帰り 雪山登山 ~
2017年、新年1発目の登山は乗鞍岳に行ってきました~。 去年末に計画したものの悪天候で流れてしまった乗鞍岳。(その時は代わりに天狗岳に行きました) この3連休 …
-
-
天狗岳(八ヶ岳) 初冬 ~ 唐沢鉱泉 周回ルート 日帰り 雪山登山 ~
2016年締めの登山は、八ヶ岳の天狗岳に行ってきました。 毎年登っている八ヶ岳。2016年は年初に雪の蓼科山と北横岳に登りました。 (意識してなかったけど、20 …
-
-
木曽駒ケ岳 初冬 ~ 千畳敷駅ピストン 日帰り 雪山登山 ~
12/25 クリスマスに木曽駒ケ岳に登ってきました~。 中央アルプス最高峰の木曽駒ケ岳。標高2,900mを超える高山です。 しかし、ロープウェイを使えば、なんと …
スポンサードリンク
-
-
皇海山 ~ 不動沢ルート 皇海橋ピストン 日帰り登山 ~
11月の第3日曜日に皇海山に登ってきました~。 「すかいさん」と読みます。百名山の中でもトップクラスの難読百名山ですw そんな皇海山は栃木県と群馬県の県境に位置 …
-
-
小川山(奥秩父)~ 廻り目平キャンプ場 ピストン 日帰り登山 ~
11月第1土曜日に、奥秩父の小川山に登ってきました~。 この土日は久しぶりに両日ともスカッと秋晴れでしたね。 最近の週末は天気がすぐれず、もやもやしてましたが、 …
-
-
紅葉の栗駒山 中央コース ~ いわかがみ平 ピストン 日帰り登山 ~
10月の3連休に栗駒山に登ってきましたー。 もともと3連休に1泊2日で南アルプスの塩見岳を計画していたのですが、真ん中の日が雨予報・・・ 前回の鳥海山と同じく、 …
-
-
鳥海山 象潟口(鉾立)ルート ~ 鉾立山荘 前夜泊 日帰り登山 ~
敬老の日に鳥海山に登ってきましたー。 もともと北アルプスの鹿島槍ヶ岳&五竜岳を計画していたのですが、どうにも天気が悪い・・・ 今年の夏山シーズンは週末の …
-
-
天狗原山・金山 ~ 金山登山口 ピストン 日帰り登山 ~
8月の最終週土曜日に、頸城山塊の天狗原山と金山に登ってきました~。 メジャーな山ではないので簡単に紹介すると・・・ 頸城山塊の一部で、百名山で言うと火打山と雨飾 …
-
-
空木岳・南駒ケ岳・越百山 ~ 中央アルプス縦走 1泊2日 避難小屋泊 ~
8月3週目の土日に、中央アルプスの空木岳・南駒ケ岳・越百山を縦走してきました~。 空木岳は百名山なので知ってる方も多いと思いますが、南駒ケ岳・越百山は知らない方 …
-
-
草津白根山 & 榛名富士 ~ 草津温泉旅行 日帰り登山 ~
お盆休みに草津白根山に登ってきました。 子供は祖父母に預けて、夫婦で草津温泉旅行に出かけることに。 当然、山も登れる温泉ということで草津を選択しましたよ(笑) …
-
-
常念岳 ・ 大天井岳 ・ 燕岳 ~ 常念山脈縦走 1泊2日テント泊 ~
南アルプス赤石岳・悪沢岳を縦走した翌週、北アルプス常念山脈をテント担いで縦走してきました~。 今回の目的は未踏の百名山 常念岳に登ること。 そうそうにメンバーと …
-
-
赤石岳 & 悪沢岳 (荒川三山) 2日目 ~ 荒川小屋泊 1泊2日 椹島周回ルート ~
※1日目 赤石岳の記事はこちら 南アルプス縦走2日目は、荒川三山の悪沢岳を目指しました! 荒川三山は前岳・中岳・東岳の3つの峰からなり、一番高いのが東岳です。 …
-
-
赤石岳 & 悪沢岳 (荒川三山) 1日目 ~ 荒川小屋泊 1泊2日 椹島周回ルート ~
7月の連休に1泊2日で赤石岳と悪沢岳に登って来ました~。 両山は、南アルプスの最深部に位置し標高3,000mを越えます。 山頂に立つためには標高差2,000m以 …
-
-
恵那山 梅雨の合間に山登り ~ 広河原ルート 日帰り登山 ~
6月の最終日曜日に恵那山に登ってきました~。 本当は土日で妙高山&火打山を狙っていたんですが、土曜日が雨・・・ 前日に山友さんと相談して日帰りで行ける山を相談、 …
-
-
葉山 (村山葉山) ~ 畑コース 日帰り登山 ~
6月最初の週末、月山に登った翌日に、葉山に登ってきました~。 葉山はもともと出羽三山の一つで修験道の山でしたが、16世紀頃にとある事情で外れてしまいます。詳細は …
-
-
残雪の月山と出羽三山巡り ~ 月山ペアリフト 雪山日帰り登山 ~
6月最初の週末に月山に登ってきました~。 月山は標高2,000mに満たない山ですが、その雪深さゆえに7月までスキー場がオープンしています。 なので、遅くまで雪山 …
-
-
残雪の富士山 日本で一番高い場所へ ~ 富士宮口 ピストン日帰り登山 ~
5月の第3土曜日、残雪の富士山に登ってきました~。 ゴールデンウィークに丹沢から富士山ばかり見ていたら登りたくなったので行ってきました。 というのは冗談で、前々 …