新米パパの山ブログ

2012年から登山を始めた、新米パパのblogです。

*

立山三山 縦走登山 ~ 浄土山・別山 1泊2日 剣沢キャンプ場泊 ~

      2017/04/27

9月の9-10日に立山と剱岳に登ってきました~。

立山連峰に属する両山。北アルプスに登ればどこからでもその特徴的な姿を目にすることができます。
個人的には去年白馬岳から見た景色が印象に残っています。

立山は日本三霊山に数えられる山岳信仰の山。剱岳は氷河に削り取られた別名 岩の殿堂と呼ばれる峻険な山。
そんな日本屈指の歴史と知名度を誇る山が隣あって存在します。
しかも標高2,400mの室堂まで公共交通で辿りつけちゃうのでアプローチが楽!まったくもって贅沢な山域ですw

百名山をいつか制覇したいと目論んでいるのですが、他の方の記録を見るたびにルートの険しさから剱岳を避けていました。。
(剱岳って名前からしていかつすぎる・・・)
ですが、百名山の折り返し地点近くになり、いつまでも避けてはいられない!
ということで、今回山友さんを誘って登ってきましたー。

まずは初日の立山からご紹介~。

「日本三大霊山 立山」p9096944
ブログランキング参加中。応援クリックお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
<コースタイム>
2016/9/9
室堂9:10→浄土山(龍王岳)10:40→一ノ越11:10→雄山12:00→休憩~12:50→大汝山13:10→富士ノ折立13:20→真砂岳13:50→別山14:40→剣沢キャンプ場15:40

Sponsored Links


剱岳と立山、直線距離にして5kmの距離に位置するので、一緒に登る人も多くいます。
自分は立山も未踏なので、初日に立山三山を縦走し剣沢キャンプ場でテント泊、翌日に軽荷で剱岳をピストンすることに。
立山が剱岳の前哨戦のようになってしまっていますが、立山を見てから登山にはまったという山友さんもいるぐらいなので、立山自体も楽しみ♪

ちなみに立山三山とは南から浄土山・立山・別山の三山のこと。更に立山は南北に長く、南から雄山・大汝山・富士ノ折立の3つのピークからなります。
まぁつまり、これだけピークがあるコースということは、登り返しが多い稜線ってことです!
公共交通機関で標高2,400mの室堂まで行けるので、楽勝!なんて思ってたら痛い目にあいましたよorz

初日のルートは、長野県 扇沢から立山黒部アルペンルートを通り室堂へ。室堂から浄土山と龍王岳に登り、立山→別山と縦走。
剣沢キャンプ場に降りました。

今回使用した地図はこちら↓
山と高原地図 剱・立山 (登山地図 | マップル)


旅の始まりは木曜日の23時の府中本町から。 剱岳の鎖場渋滞を避けるため、金曜は有休を取りました。

今回は久しぶりに自分がレンタカーを借りて運転。山友さん二人を乗せて扇沢へ。2時半前に駐車場に着き車中泊~。

駐車場は無料と有料とがあり、無料駐車場は起きた頃には満車になってました。

7時半の始発に乗れるよう6時半に起きて準備。扇沢駅へ向かいます。
6年前にもここから黒部ダムに行ったことがありますが、その時は山に興味なかったなー。更には学生の頃に富山側からも行ったことがありますが、山なんてまったく目に入ってなかったwp9096848

駅に入ってみると始発を待つ人で行列。見て分かる通りほとんどが登山客!
・・・今日は金曜日なんですが皆さんお仕事は?!山好きは考えることが同じですなw
p9096849

まずはトローリーバスで後立山連峰を通過します。p9096851

バスを降りるとそこは黒部ダム! ダム観光はせず、すぐにダムを渡り次のケーブルカーへ。p9096852

ケーブルカーで標高差400m弱を上がっていきます。p9096856

お次はロープウェイに乗ります。p9096857

最後は再びトロリーバスに乗り込みます。登山じゃなければ楽しいのでしょうが、この辺りになると早くついてくれーと思いますよ。。p9096858

4つ乗り継いでようやく室堂に到着!うーんガスってる。扇沢から1時間半かかりました。p9096859

この日は一日曇りの予報。このまま剣沢キャンプ場に直行して、明日の剱岳登山に備えようかとも思いましたが、せっかく来たので立山に登ります!
山友さん達は立山に登ったことがあるそうで、奥大日岳に。久しぶりに単独行動です笑

まずは室堂駅まん前の立山玉殿の湧水を組みます。名水百選に選ばれている水で、もちろん美味しかったです。p9096860

室堂山荘方面へ向かいます。写真のようにガスが時たま晴れるので、タイミングがよければ景色が広がります。p9096861

室堂駅周辺は石畳が整備され歩きやすいです。さすが一大観光地。p9096862

すぐに室堂山荘に到着。なんでここに来たかと言うと、日本最古の山小屋が保存されているから。
それがこちら↓p909686418世紀に建てられた山小屋が現存していることがびっくり。豪雪地帯なので、かなりの圧がかかるだろうに。
見た感じ今でも十分快適に過ごせそうです。

さて、ここから浄土山を目指します。立山に登るなら一ノ越に直行するのが最短ですが、折角なので立山三山全て登ることにしました。
というのも百高山なるものを調べていたら、浄土山のお隣の龍王岳がランクインしていたので登ってみたくなった笑

室堂山荘前の分岐を浄土山方面へ。
p9096865

山頂はガスの向こうに薄っすらと見えます。晴れてくれーp9096867

序盤はたいした傾斜ではないのですが、息が切れます。というのもいきなり標高2,400mの室堂に着くので、体が高度に慣れておらず、更にはテント泊装備なのでしんどい!! 始まりつつある草紅葉を見ながら、ゆっくり歩きます。p9096869

振り返ると、ミクリガ池と地獄谷が見えます。室堂から森林限界を超えているので、眺望は抜群。
普通は登山口から1,000mは上がらないと、こんな景色見れないですよね。立山は贅沢ですわ。p9096871

30分ほど登ると展望台との分岐。浄土山まで登れば360度の展望が得られるのでスルーします。そもそもガスってるんですけどね。p9096878

分岐からは傾斜が増してきます。岩が増え、手をつかないと上がれないところも。p9096882

分岐から喘ぐこと25分、浄土山の稜線に到着。すぐに目に入るのは軍人霊碑。日露戦争で亡くなった富山県出身者を祀っているそう。p9096884

道はここから平坦になります。平和な稜線歩きです♪
右奥には薬師岳が見えます。
p9096887

目指す龍王岳も見えてきました。わずかな時間で森林限界を超えた稜線に出れるとは・・・立山恐るべし。p9096889

北側には立山三山が見えます。ほんとにピークが3つ見えますね。左から雄山・大汝山・富士ノ折立です。p9096893

前方に人だかりが出来ていたので何事かと思ったら・・・雷鳥登場!!p9096895仙丈ケ岳で見て以来、二度目の雷鳥です♪
山友さんに、そんだけアルプス行ってて一回しか会えないのはおかしいと言われていたので、今回は会えて良かったです笑
雷鳥が嫌いな匂いでもするんだろうか・・・

室堂から1時間20分で浄土山山頂に到着。山頂には富山大学の研究所があります。p9096903

南側を見ると、ガスの中から薬師岳と尖った槍ヶ岳が見えました。またあの辺りも歩きたいな~。p9096906

浄土山山頂の隣には龍王岳があります。ほんとうにすぐ隣。見て分かるとおり、踏跡は明瞭なので簡単に登れます。p9096910

山頂に荷物をデポり歩くこと10分、龍王岳に到着~。
p9096907

ちょうどこの時、立山を見るとガスが晴れてくれました!どっしりとした山容をしてます。白い石と緑のグラデーションが美しい・・・これは来る価値ありますね。p9096919

雄山の麓には一の越山荘が見えます。浄土山と雄山の鞍部に位置します。まずはあそこまで降りて、雄山まで登り返します。結構降りるな・・・p9096913

先が長いのでとっとこ降ります。標高差200mほどを20分で降りて、一の越山荘に到着。公衆トイレありです。p9096931

山荘前からは室道方面が見えます。ゴルフ場みたいに見えるのは僕だけでしょうか。p9096926

室堂はガスってますが、これから登る雄山は晴天!!山頂着くまでもってくれー。p9096932

自分の前には小学生の集団登山の列。糸魚川市の小学校だそうで、6年生は毎年登りに来ているそうです。3,000m級の立山に集団登山ができるのも立山黒部アルペンルートのおかげですな。山好きが1人でも増えてくれたらいいなー。p9096933

段々と頂上の雄山神社が見えてきました。p9096936

山頂手前が急傾斜です。大きな石がゴロゴロと転がっています。p9096938

一の越山荘から50分で山頂に到着!
この後、写真の外人さんが三角点の上に水筒や食べ物を広げてお昼ご飯を始めてしまい、みんな写真が撮れず困ってました汗p9096942

南を見ると、ガスをまとった龍王岳。これはこれで風情があります。p9096941

山頂東側には雪渓があります。これが2012年に氷河と認定された御前沢氷河。世界で最も低い緯度にある氷河だそうな。立山やるなー。p9096952

雄山の最高点はと言うとこちら。ピークは雄山神社の私有地になっていて、ご祈祷を受けないと入れません。
月山と一緒ですな。p9096944

早速500円を払ってご祈祷を受けます。安全登山を祈願して頂きました。
山頂にある丸い小さな石はすべて麓から祈願のために登山者が持ってきたもの。もともとの山頂はというと、賽銭箱前の大きな石だそうです。p9096945

山頂には社務所もあります。自分は一宮の御朱印を集めているので いただきました。にしても、要塞みたいな山頂です笑p9096948

こちらがいただいた御朱印。参拝ではなく登拝と書いてますね!登らないといただけない御朱印です♪p9147257

そして社務所前のベンチで昼休憩~。すいすいパスタを茹でて、カニクリームソースで食べました。パスタのレシピはこちら~。
初めて食べた↓のソースですが、濃厚なカニの味に食欲をそそられ、2人前をあっという間に食べてしまいました(笑)
キユーピー あえるパスタソース カニのトマトクリームp9096950

しばし休憩した後、立山縦走スタート!まずは大汝山へ向かいます。p9096955

がしかし、ここからはガスの中orz まぁ雄山までもってくれただけでよしとしよう。ちなみに翌日は快晴の予報。最近は初日がガスるんですよね・・・この前の中央アルプス縦走も、北アルプス縦走も、南アルプス縦走も・・・。2日目は晴れるんですがねー。p9096956

岩が多いですが歩きにくい道ではなかったです。20分で大汝山に到着ー。雄山で引き返す人が大半ですが、立山の最高峰はここです!p9096960

山頂直下には大汝休憩所があります。飲み物など売ってるそうです。p9096962

じっとしてると寒いので、すぐに先へ進みます!
10分で富士ノ折立に到着。立山はチェックポイントが豊富で飽きません笑

山頂まで道はついていないので、巻いていきます。
写真の皆さんは道はどっちだ?と相談している模様。安心してください、山頂は巻いてますよ!
p9096963

巻き道から山頂を見上げると、皆さんよじ登ってます。p9096966

富士ノ折立の次は、真砂岳へ向かいます。まず200mほど下ります。p9096967

しばらく歩き、道が平坦になってくると山頂が近いです。ずっとガスっているので進んでいる気がしない(涙)p9096970

富士ノ折立から30分で真砂岳に到着~。何も見えないとピークに着いた感じがしない!p9096975

お次は、立山三山の最後 別山を目指します。この間は東側が真砂沢カールになっています。
カールの内部は紅葉してました。もう秋ですねー見える雪は万年雪。晴れていれば気持ちいい道なんだろうなぁ。
p9096979だいぶ省略していますが、真砂岳から50分で別山 南峰に到着~。p9096988

別山は北峰のほうが高いので寄ってみることに。p9096990

10分ほどで到着。ここも百高山です。p9096993

北峰からは真砂沢が見えました。
p9096992

さて、ここで立山三山縦走は終わり。今日の宿である、剣沢キャンプ場を目指します。
南峰に戻り、剱御前小屋方面へ向かいます。北側にはこれから下りる剣沢カールが見えてきました。ほんと立山はカールが多いです。贅沢だー。p9096996

10分ほどで、剣沢キャンプ場との分岐に到着。
余力があれば剱御前にも登りたかったのですが、ここまでで累積標高1,000m以上登っていることもあり、疲れました。。
なので、剣沢に下りていきます!p9097000

晴れていれば正面に剱岳が見えるのですが・・・
この日はコレくらいが限界。翌日の楽しみとしておきます!p9097004

分岐から30分で剣沢キャンプ場に到着~。テントを担いでの縦走は疲れました・・・p9097014

ここで先に着いていた山友さんと合流。テントを張ってご飯を食べて、19時には就寝zzz
翌日の剱岳に備えました~。


後半はガスってしまいましたが、初めての立山はカールあり・氷河あり・紅葉あり・雷鳥ありと、普通の山だと一つもあれば満足できちゃうような要素を数多く持つ贅沢な山でした。我が地元丹沢には紅葉ぐらいしかないぞ・・・

更には立山黒部アルペンルートを使えば標高2,400mまで来れてしまうんだから、そりゃ人気出るよなーと思いました。
贅沢すぎるぞ!!

今回はガスってしまい立山の全貌を麓から見ることができなかったので、次は晴れた日に雷鳥沢でテント泊をして登りに来たいと思います。家族で来たいな~。

二日目の剱岳に続く。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました~。


応援クリックお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
こんな記事も読まれてます

 - 北アルプス , , , , ,