新米パパの山ブログ

2012年から登山を始めた、新米パパのblogです。

*

2018年 総集編 | 雪山イグルー泊と東北遠征

   

2019年に入って3か月経ってしまいましたが、去年の山旅を振り買ってみたいと思います!

チャレンジングな登山はなかったけど、イグルーに泊まったり、家族4人で山でテント泊したりと、バリエーション豊かに遊べました。
2018年は山行日数 36日、テント泊 3泊、避難小屋泊 2泊、イグルー泊 1泊、親子登山 7回、でした。
2017年に比べるとあんまり登ってないかもと思ったけど、まずまず行ってますね(笑)

今回はその一部を簡単にご紹介、お付き合いくだされ!

ブログランキング参加中。応援クリックお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

Sponsored Links


 

第二子が1歳になって歩き始め、手がかかるので長期登山はできなかったけど、紅葉を見たり東北に行ったり個人的には満足な1年でした。
2019年はこれまで以上に家族4人で山登りに繰り出したいです!!

それでは1月からいってみよう!

 

1月

1月は冬山メジャールートの2座へ出掛けました。年初から絶景を見れ、2018年これ以上はないんじゃなかろうかと思いましたよ(笑)

唐松岳

2018年の1座目は唐松岳へ出掛けました。
前日にゲレンデトップの八方池山荘に登り、朝日を見てから登りました。
暴風吹き荒れ耐風姿勢とること数回、山頂から見る剱岳の姿が荘厳でした。これぞ冬山の醍醐味!

 

赤城山

2座目は雪山入門の山としてよく紹介される赤城山です。登った日は霧氷がキレイでした。
サクッと登れて時間が余ったので、大沼でワカサギ釣りをしてみました。釣れなかたっけどね!
登山道より大沼までの道路が凍っていて核心部かも(笑)

 

2月

2月はスノーモンスター・氷瀑・ダイヤモンド富士と、地球の神秘を感じたひと月でした!

西吾妻山

冬山で見たい景色と言えばスノーモンスターでしょう!
夏山だと木を見て感動することはないけど、雪を纏うと印象は一変。
そんなスノーモンスターで有名な一座が西吾妻山です。ずらっと先の方まで立ちすくむ姿は圧巻でした。

 

雲竜渓谷

西吾妻山に登った翌日、雲竜渓谷へ氷瀑を見に行きました。
2018年は暖冬だったけど初めて見る氷瀑は迫力満点でした!

 

塔ノ岳 ダイヤモンド富士

愛する丹沢では年二回 ダイヤモンド富士を見ることができます。
登っている最中は小雪舞う曇天で心配しましたが、日の入前に奇跡のように雲が晴れ、無事ダイヤモンド富士を拝めました!

 

3月

3月は初のイグルー泊にチャレンジ!大きく作りすぎて天井が閉まらなかったけど、ワイルドな体験をして一皮むけました。
寝袋があればどこでも寝れますねw 野宿に目覚めた瞬間かも。

浅間山 黒斑山

3月一座目は浅間山 の黒斑山へ。チェーンアイゼンでも登れるお手軽雪山でした。
プリン持って行ったけど、プリンよりもガトーショコラに近かったかな。次は前掛山に登りたいなぁ。

 

景信山→高尾山

浅間山に登った翌日は、景信山に行きました。うちに来ていたおばあちゃんに息子を見てもらい、久しぶりに奥さん・娘と3人で山へ。山の中だとリラックスできるのか、授乳で1歳満たない息子に起こされる毎日で育児疲れな奥さんも笑顔な一日でした。

 

五竜岳

このシーズンの冬山のハイライトは五竜岳でした。
結局山頂には行かなかったけど、遠見尾根から見る五竜岳や鹿島槍ヶ岳の姿に魅せられた2日間でした。
次こそはイグルーを完成させたい!!

 

守門岳

3月はもう一座、大雪庇を見に守門岳にも行きました。
帰り道に道を間違えつつも、地図読みしながら復帰。一つ経験を積みました。

 

4月

グズグズの雪と花粉に悩まされる4月はいつも山に悩みます。
2018年は思い切って尾瀬でソロ雪上テント泊をしました。

日向山

4月の親子登山は丹沢大山の麓 日向山へ。由緒あるお寺を抜けた裏山に登ってきました。4月なのに予想外に寒かったです。
また梅が咲いている時期に登りに行きたいです。

 

至仏山

GW一周前にテントを背負って尾瀬に出かけました。GWは混みあう尾瀬ですが、この時期は人が少なく静かな山歩きができました。至仏山は登りやすくテント場も近いので、この時期もおススメです。雪があると尾瀬ヶ原を縦横無尽に歩けますw

 

景鶴山

尾瀬 山の鼻でテント泊した翌日は、景鶴山へ。夏道がないので積雪期しか登れないレアな三百名山です。
尾瀬ヶ原を流れる川に架かる橋が板を外されているのでかなり怖かった…

 

5月

5月は一座だけ登りました。この時期って泊まりでどこかに行くには微妙な時期なんですよね。
まだ花が咲く前だったり、まだ林道が開通していなかったりと…
そんな5月にオススメなのが丹沢です。

大室山

ミツバツツジが咲く時期に丹沢の大室山に登りました。新緑に映えるツツジの花が美しかったです。
今年もツツジを見に行きたいなぁ。

 

6月

6月はどちらもギザギザとした2座へ出掛けました。
近頃は百名山にはこだわりなく、登ったことない山に出掛けるのが楽しいかなぁ。

女峰山

男体山のお隣 女峰山へ出掛けました。ギザギザの稜線を辿らないと山頂まで行けず、なかなか疲れた一日でした。
おかあさんは手ごわかった! ちなみにお父さんの男体山はまだ登ったことがありません!

 

十二ヶ岳

予定していた黒戸尾根が天気が悪く、代替として十二ヶ岳へ登りました。
名前の通りアップダウンが激しく標高以上に手強い山でした。でも間近に見る富士山は美しかった~。

 

7月

7月は親子登山1回と2泊3日の縦走をしました。去年はなかなか家を空けられないので泊まりの山行ができなかったなぁ。
家族でキャンプをしたり遊んでましたがね(笑)

八重山 能岳

娘を背負って上野原市の里山へ出掛けました。展望台からは丹沢と富士山が眺められ、軽く歩くのにちょうどいい山です。
地元に愛されてる感があふれるお山でした。(写真の娘がスゴイむちむちしている…)

 

飯豊山

2018年一番の縦走がこの飯豊山。久しぶりにテントを背負って縦走しました。
2日目以降はガスってしまったけど、東北特有の雄大な稜線に魅せられた3日間でした。花もたくさん見れたし、また行きたいなぁ。

 

8月

今年は夏休みに奥さんの実家に行ったので山は少なめ。
4人用テントを購入したので、テント泊にでかけました~。

小梨平

小梨平で家族でテント泊しました。小梨平は上高地からすぐだし食堂も温泉もあるし、毛布の貸し出しもあるし、便利!
下界でもキャンプをしますが、山の上のキャンプのほうが快適だな~。静かで人が少ない!
自分以外の家族は初めての上高地でした。奥さんは穂高の姿に感動したらしく、また行きたいと言ってくれました♪

 

雁坂峠

8月は1座だけ、雁坂峠に行きました。天気が悪く2日ともガスってましたが古の道をまったり歩けました。

 

9月

家族で山旅と東北遠征に出かけました。両方とも天気に恵まれ、秋を楽しめました~。

入笠山

9月の家族登山はマナスル山荘に泊まっての入笠山。宿泊すれば稜線まで車で行けるので楽々登山です。
山頂からは八ヶ岳を一望でき、眺め抜群!山荘はお風呂あり、自炊部屋あり、小さい子がいても快適に過ごせます。
他にもアルパカ牧場に寄ったり、ブドウ狩りしたり、秋を満喫した1泊2日でした。

 

岩木山

9月の最終週に東北遠征へ出掛けました。たしか台風が来てて青森だけ晴れ予報だったんですよね。
9時間の車移動は遠かった…1座目は岩木山へ。
ドライブウェイを使えば山頂まで1時間で着けます。下山後のリンゴが美味しかったですw

 

八甲田山

午前に岩木山へ登った後に八甲田山に登りました。ちょうど紅葉が最盛期でいい景色が見られました。
そしてNHKの日本百名山に取材され、本放送に出るという奇跡がありました(笑) テレビデビュー!

 

10月

今年は紅葉の山に沢山登れました。どの山も紅葉が最盛期で、運が良かったです!

御嶽山

2018年から登山再開された御嶽山に登りました。赤く朝日に焼ける山肌や紅葉、そして三ノ池など、御嶽山に魅せられた一日でした。噴火で多くの方が亡くなる悲しいことがありましたが、山の魅力は素晴らしくまた訪れたいと思った一座です。本当に思ってた以上に素晴らしい山でした。

 

早池峰山

10月も東北遠征へ出掛けました。もともと計画していた鹿島槍・五竜の縦走は通算4回目の中止に…
代わりに登った早池峰山は、東北の山らしくなく岩の山でした。短い時間だったけども登り応えありましたよ。

 

安達太良山

早池峰山に登った翌日、安達太良山に寄りました。安達太良山に登るのは2回目で前回はガスって見れなかった景色が見れました。
運よく紅葉の最盛期で、朝日に照らされる山肌が美しかったです、次は冬だな!

 

大菩薩嶺

10月はもう一座、大菩薩へ娘と出掛けました。この山を訪れるのは3回目だけど、今回が一番空気が澄んでいてよく景色が見えました。
見える山はだいたい名前がわかったので、前回に来た時より経験を積んだなぁと感じましたw
娘は初の百名山!

 

11月

毎月悩むのがこの11月。山の上は冬の空気だけど、雪はまだ積もらずチョイスに困る…
去年も1座だけだったけど、今年も登ったのは1座だけ。

磐梯山

安達太良山と同じく、前回はガスってたので初めて景色を見ることができました。雪を被った飯豊山がキレイでした!
まだ積雪していないだろうとタカをくくっていたら、見事に登山道が凍結していて何度も尻もちを…
11月でもチェーンスパイクは必携です!

 

 

12月

12月は登った山の数は多かったですが、どこもゆるハイクでした。2018年は雪が降るのが遅かったのでね。

要害山

山梨県上野原市の一座で、名前の通り元々お城だった山です。
1時間もあれば登頂できてしまいますが、丹沢・富士山の眺望は最高です!家族登山にぴったり。

 

大山三峰

宮ヶ瀬湖から丹沢大山へ伸びる稜線のピークが大山三峰です。標高はたいしたことないけど、クサリあり痩せ尾根あり、登りごたえがありました。久しぶりの登山でボロボロになったぜぃ。
疲労のせいで翌々日の人間ドック血液検査の値もボロボロで笑いました…

 

櫛形山

櫛形山へ忘年会登山に出掛けました。林道に車を停めれば標高を稼げるので2時間も歩けば山頂です。
日帰りの山ですが、あえて避難小屋泊にして忘年会をしてきました。

 

甲州高尾山

櫛形山から降りてきて時間がまだまだあったので、帰りがけに甲州高尾山を登りました。
簡単に登れてしまいますが、甲府盆地越しの南アルプスがキレイに見えます!

 

湯ノ丸山

2018年ラストは湯ノ丸山です。強風の浅間山にひよって山を変え、軽~く登りました。
最後が尻すぼみな感じでしたが、帰りに食べたそばが美味しかったからよしとしよう!

 


 

2018年を振り返ってみると年初の雪山シーズンは充実していて、あとは後半の東北遠征は旅感があって楽しかったです!

話変わって、1年前に書いた総集編ではやりたいことを三つ挙げていました。

  • 家族4人で登山
  • 娘とテント泊
  • 聖岳・光岳縦走

うーん、家族4人で登山はできて、家族でテント泊もしたので、2つクリアとしよう!

引き続き2019年のやりたいことも挙げておくと

  • 家族4人で登山しながらテント泊
  • 鹿島槍・五竜岳縦走
  • イグルー泊再び

こんな感じです。

2019年も安全第一で自然と遊びたいと思います!
今年一年よろしくお願いします!!


応援クリックお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
こんな記事も読まれてます

 - その他